指定文化財区分
 |

|
県指定文化財 |
指定文化財種別 |
記念物 |
指定文化財種類 |
天然記念物 |
指定文化財名称 |
嘉例川ヒメタイコウチ生息地
かれがわひめたいこうちせいそくち |
所在地 |
桑名市大字嘉例川字北谷 |
面積 |
3069 u |
年代 |
|
指定日 |
平成25年3月25日 |
所有者名 |
桑名市 |
所有者住所 |
桑名市中央町二丁目37番地 |
管理者名 |
ヒメタイコウチ・ホトケドジョウ保存会 |
解説 |
ヒメタイコウチは、香川県から静岡県にかけての湧水地のみ分布する貴重種である。三重県においては、桑名市、東員町、四日市市、鈴鹿市で記録がある。
桑名市は三重県における重要な生息域で、長島町を除く旧桑名市域及び多度町の丘陵地や台地を中心に分布する。特に嘉例川上流部は、集水地形を呈するため、湧水が豊富な地形構造となっており、多数のヒメタイコウチが生息する県内有数の生息地となっている。
|
|  |
|
|