指定文化財区分
 |
|
| 県指定文化財 |
| 指定文化財種別 |
| 記念物 |
| 指定文化財種類 |
| 天然記念物 |
| 指定文化財名称 |
| 美鹿の神明スギ
びろくのしんめいすぎ |
| 数量 |
| |
| 形状 |
| |
| 年代 |
| |
| 指定日 |
| 昭和18年4月22日 |
| 所有者名 |
| 美鹿区 |
| 所有者住所 |
| 多度町美鹿544番地 |
| 管理者名 |
| |
| 解説 |
美鹿地区の集落の北端にある大杉社にはスギの大木が繁茂しており、その中に神明スギは、樹高30m・株の周囲9mもあり地上2mのところで幹が2つに分かれています。古くから神木として、村の信仰の対象となっていたとおもわれます。枝張りは、四方各5.5mに及び、樹勢は旺盛です。
|
|  |
|
|