指定文化財区分
|
|
県指定文化財 |
指定文化財種別 |
有形文化財 |
指定文化財種類 |
工芸品 |
指定文化財名称 |
太刀 銘(表)元和八年戌五月吉日(裏)勢州桑名住 藤原勝吉
たち めい(おもて)げんなはちねんいぬごがつきちじつ(うら)せいしゅうくわなじゅう ふじわらかつよし |
数量 |
1口 |
形状 |
刃長68.8cm |
年代 |
江戸時代 |
指定日 |
昭和54年3月23日 |
所有者名 |
多度大社 |
所有者住所 |
多度町多度1681番地 |
管理者名 |
|
解説 |
太刀の作者である藤原勝吉は千子正重一派の刀工といわれ、元和8(1622)年に製作されたものです。村正は室町・鎌倉時代の桑名の刀工で、同銘は代々受け継がれ江戸の初期まで続きます。しかし、徳川家が村正の刀を嫌い、大名や旗本が帯刀をさけるようになったため、4代目以後は「千子」と改称したといわれています。
|
| |
|
|