指定文化財区分
 |
|
市指定文化財 |
指定文化財種別 |
有形文化財 |
指定文化財種類 |
絵画 |
指定文化財名称 |
紙本着色 浴恩園図
しほんちゃくしょく よくおんえんず |
数量 |
1幅 |
形状 |
67cm×143.6cm |
年代 |
天保11年(1840) |
指定日 |
昭和50年3月7日 |
所有者名 |
個人蔵 |
所有者住所 |
|
管理者名 |
桑名市博物館 |
解説 |
紙本着彩/岡本茲奘筆 浴恩園は松平家の下屋敷で、現在の東京都中央卸市場付近に位置し、広さは一万七千坪余あったといわれている。 松平定信(1758-1829)は隠居した年(1812)にここに移り、楽翁・花月等と号して文雅を楽しんだ。 この図は浴恩園の様子が丁寧に描かれている。 作者の岡本茲奘(生没年不詳)は、定信に仕えた藩士で、天保十一年(1840)の紀年と落款がある。
|
|  |
|
|