指定文化財区分
 |
|
| 市指定文化財 |
| 指定文化財種別 |
| 有形文化財 |
| 指定文化財種類 |
| 古文書 |
| 指定文化財名称 |
桑名藩分限帳コレクション 附 関係文書類
くわなはんぶげんちょうこれくしょん つけたり かんけいもんじょるい |
| 数量 |
| 94点 |
| 形状 |
| |
| 年代 |
| 江戸時代 |
| 指定日 |
| 昭和46年4月15日 |
| 所有者名 |
| 桑名市博物館 |
| 所有者住所 |
| 京町37番地1 |
| 管理者名 |
| 桑名市博物館 |
| 解説 |
「分限帳」とは、大名の家臣名簿で、姫名、知行高、役職などを記した。 桑名藩の分限帳は散逸しており、これだけまとまっているのは、調査研究上貴重である。 分限帳の他家中町割なども含まれており、その多くに「白賁書院」の蔵印が認められ、秋山白賁堂の旧蔵と推定される。
|
|  |
|
|