|   
| 
| 指定文化財区分 
  |   |  | 市指定文化財 |  | 指定文化財種別 |  | 有形文化財 |  | 指定文化財種類 |  | 工芸品 |  | 指定文化財名称 |  | 古萬古 赤絵獅子文燭台 こばんこ あかえししもんしょくだい
 |  | 数量 |  | 1口 |  | 形状 |  | 径10cm 厚19.5cm |  | 年代 |  | 江戸後期 |  | 指定日 |  | 平成2年8月7日 |  | 所有者名 |  | 桑名市博物館 |  | 所有者住所 |  | 京町37番地1 |  | 管理者名 |  | 桑名市博物館 |  | 解説 |  | 燭台は照明器具の一種で、これは日・月透しを設けた持ち運び用である。 古萬古独特の赤絵を主釉とし、緑釉で獅子と霊亀を描いている。
 裾に描かれた福禄寿は幸いと富と長寿を意味し、全体には慶事の絵柄となっている。
 底には枠なし「萬古」の凹印が押されている。
 
 |  |  |  |  |